こんにちは、イツキです。
ファッションアイテムのド定番アイテムである「Tシャツ」。
私たちが洋服を着こなす上で、かかせない重要なアイテムですね。
重ね着コーデのインナーとして、夏には一枚で着用と、どの季節にも使える汎用性の高さがあります。
しかし、どうしてもTシャツは消耗品になってしまうので、あまりお金もかけたくないのも事実です。

夏に一枚で着るTシャツは別として、普段使いのTシャツは高くても2000円以内で購入したいところですね。
普段使いのTシャツにあまりお金をかけたくない、だけどそれなりの生地感だったり少しでもテンションのあがるTシャツが欲しい。
そんな人にオススメのTシャツ。
それが、ユニクロユーの「スーピマコットンTシャツ」です。
とりあえず、ユニクロユーのご紹介。
Uniqlo U(ユニクロユー)とは、エルメスのディレクターも務めたこともあるデザイナーのクリストフ・ルメールが手掛けるユニクロとのコラボライン。

要は、ユニクロとルメールのコラボ商品のTシャツです。
【ユニクロユー】スーピマコットンTシャツ

【ユニクロユー】スーピマコットンTシャツ
1500円+税
シンプルなユニクロらしい無地Tシャツ。
上質な綿を使用していて、画像では分かりづらいですが、非常に高級感のある見た目です。

「スーピマコットン」とは、希少性の高い最高クラスの綿のことだよ。
その綿を使用したTシャツがユニクロでは2000円以内で購入できます。
本当にユニクロすごいです!
高級感のあるツヤと上質な肌触り
このTシャツの特徴が高級感のある「ツヤ」です。
高級感のあるツヤがあるので、ドレス要素の強いTシャツと言えるでしょう。
インナーとしてだけでなく、一枚でも充分に使えるアイテムです。
オススメの使い方は、ジャケットのインナー使い↓

カジュアル要素のあるTシャツだけど、ユニクロユーの「スーピマコットンTシャツ」はツヤがあるのでカジュアルダウンし過ぎないのが魅力。
ジャケットとの相性は抜群です!
また、上質なコットンを使用しているので肌触りが最高です。
普段使いで着る機会の多いTシャツだけに、肌触りが良いのはありがたいですね。
生地感や肌触りにうるさい人にもウケるTシャツと言えるでしょう。

この肌触りのTシャツが2000円以内で購入できるのは本当にすごいですね。
しっとりした感じもあるので着心地抜群ですよ!
違いとしては、通常ラインよりユニクロユーのTシャツはツヤが強いのがあげられます。
よりキレイめなドレス感のあるTシャツです。

ぜひ、通常ラインとユニクロユーのスーピマコットンTシャツを見比べてみましょう。
どちらも良いので、各々の好みで着てみてはどうでしょうか。
個人的には、ユニクロユーのほうかな。
19年春夏モデルはゆったりシルエット
今回紹介しているのは、ユニクロユーの2019春夏モデルの「スーピマコットンTシャツ」です。
トレンドの少しゆったりシルエットです。

175㎝でMサイズを購入しました。
着丈はそんなに長い印象は受けませんでしたが、袖丈は少し長い感じがしました。
ただ、トレンドを意識した作りなので、ベーシックな作りが好きな人は通常ラインのスーピマコットンTシャツがオススメです。
地味ですが、首元が太めのゴムになっていることで、耐久性も良いはずです。

着用頻度が高いTシャツだけに、こういった点が実はありがたい。
ユニクロのモノ作りに対する姿勢がわかりますね。
まとめ
今回紹介したのはユニクロユーの「スーピマコットンTシャツ」。
ツヤのある高級感ある見た目で、インナーから一枚使いまでテンションのあがるアイテムです。
2000円以内でこのクオリティーは、さすがに凄すぎます!
心からオススメできるアイテムです。
ぜひ、ユニクロユーの「スーピマコットンTシャツ」をチェックしてみてください。
ユニクロ公式オンラインストアでチェック↓
