2021年1月22日(金)より待望のユニクロユー2021春夏コレクションが発売開始。
Uniqlo U(ユニクロユー)とは、エルメスのディレクターも務めたこともあるデザイナーのクリストフ・ルメールが手掛けるユニクロとのコラボライン。
発売前の商品の中から、ラインナップや商品詳細をもとにマストバイをご紹介します。
今回は、アウター・ジャケット編になります。
ぜひ、購入の際の参考になればと思います。
【マストバイ予想】ユニクロユー2021春夏【アウター・ジャケット編】
ユニクロユー2021春夏コレクションより、マストバイ予想商品をご紹介!
アウター・ジャケット編です。
早速いってみましょう!
ジャージーシャツジャケット
オンラインストアのユニクロユーメンズページのトップで着用されている商品。
それだけ力を入れている商品といって良いでしょう。
商品名にある通り、ジャージー素材のジャケット。
一見ラフな印象を与える商品名ですが、画像を見るとかなり上品な印象です。
ツヤ感もあり、大人の男性も手に取りやすいシャツジャケットです。
カラー展開も落ち着いていて、ブルーは人気がありそうです。

実物の発色が気になりますね!
さらに、見た目の部分でいうと、やはり印象的な大きな胸ポケットですね。
ポケット位置も低い位置になっています。
えりもかなり大きな印象があります。
生地感が上品な分、ポケットやえりが大きくてもカジュアルになり過ぎずうまくバランスが取れた商品であることがわかります。
これがさすがルメールコラボといったところです。
天然のリネンにポリエステルをブレンドした軽量ジャケット。
同素材のパンツとのセットアップが可能です。
この手の素材のジャケットは、去年のユニクロユーコレクションでも展開されていましたが、
なんかペラペラ感のある素材で安っぽい印象がありました。
この点が改善されているのを期待したいところです。
上品でありながら、軽やかなリネンブレンドジャケットであれば、かなり良い商品になっていると思います。
さらに、ポケットはパッチポケットでカジュアルな印象ですが、広めのエリ(ラペル)やボタンが3つ仕様になっていることから、どことなくクラシックな印象があります。
先ほどの商品同様、カジュアルな要素とクラシックな要素がうまくバランスの取れたジャケットです。
カラー展開は、ブラック、カーキ、ブラウン。
カーキはなかなか見かけない発色なので、期待したいですね。
使いやすいカラーは間違いなくブラックですね!
軽やかに羽織れるAラインのコート。
ポリエステルをブレンドしたコットンツイル素材を使用していて、意外としっかりとした生地感かもしれません。
着丈も長く、一枚でサマになるアウターだと思います。
春アウターとして作られていると思いますが、秋の季節も使えそうな感じはしますね。
また、カラー展開はベージュとダークグレーの2色展開。
どちらも使いやすいカラーが良いですね。
ベージュは春らしくて人気がありそうですが、個人的にはダークグレーが気になりますね。
昨年のユニクロユーコレクションからダークグレーを強く押している印象があります。
上品なダークグレーがオシャレ上級の印象を与えることができるので、このカラーもチェックしてみてください。
まとめ
2021年1月22日(金)より発売開始となりますユニクロユー2021春夏コレクションよりマストバイ予想商品をご紹介しました。
今回は、アウター・ジャケット編になります。
ぜひ、ユユニクロユー2021春夏コレクションの購入の際の参考にして頂ければと思います!