こんにちは、イツキです。
2019年5月27日に大注目の「ユニクロ×エンジニアドガーメンツ」のコラボ商品が発売されました。
\明日5月27日(月)販売開始/
ニューヨークを拠点に活躍するファッションブランドEngineered GarmentsとUNIQLOのコラボレーション✨エンジニアド ガーメンツと作った、『ポロシャツ』の新しい形。https://t.co/ryzTVoL7Rh
— ユニクロ (@UNIQLO_JP) May 26, 2019

エンジニアドガーメンツとはこんなブランドです↓
日本人デザイナーの鈴木大器氏によるアメリカ発のファッションブランド。
アメリカンなデザインをベースに、武骨で男らしいミリタリーファッションがモダンに昇華されたデザインが魅力的なブランド。
服好きには知らない人はいないくらい人気のブランドです。
さて、今回のコラボは、全4型すべてポロシャツ!!
ユニクロの定番アイテムであるポロシャツがエンジニアドガーメンツのデザイン性によってどのようになるのか大変楽しみなコラボでした。
その中でも、「ドライカノコカラーブロックポロシャツ」を購入レビューしたいと思います。
ドライカノコカラーブロックポロシャツ(半袖)
ネイビーとブラックの切り替えがアクセントのポロシャツ。

ユニクロ×エンジニアドガーメンツ
1990円+税

今回の「ユニクロとエンジニアドガーメンツ」のコラボは、カラーブロックや柄の切り替えが特徴的でした。
ぱっとみ使いずらそうな印象ですが、これがかなり使いやすいポロシャツでした。
他のカラー展開はこちら↓
photo by UNIQLO

購入したネイビーは、カラーブロックが他のカラーより主張弱めです。
そのため、普段使いでもかなり使いやすいアイテムです。
素材は、ユニクロの定番ポロシャツに使われているドライ鹿の子(カノコ)。
鹿の子(カノコ)とは、簡単にいうと通気性の良い編み方です。

ユニクロのポロシャツにはよく使われている素材です。

ドライ機能がプラスされた鹿の子素材はユニクロの得意分野。
夏でも涼しげに使用できます。
ユニクロの得意素材とエンジニアドガーメンツのデザイン性がうまくコラボしたポロシャツです。
特徴的な「カラーブロック」
このポロシャツの特徴はなんといっても「カラーブロック」。
前身ごろはネイビー主体に対して、左そでがブラックになっています。

特徴的なカラーブロック
後ろはブラック主体に右そでがネイビー。

後ろはブラックがメインの配色になっています。

ネイビーとブラックのカラーブロックだから、悪目立ちすることなく使いやすいポロシャツです。
ポロシャツといえば、なんとなくオジサンくさいイメージですが、カラーブロックがアクセントになっていることで、トレンド感のある着こなしができますよ!
カラーブロックにより前、後ろ、横、どこから見ても楽しめるポロシャツ。
個人的に横から見えるネイビーとブラックのカラーブロックがお気に入りです!

360度楽しめるポロシャツです。
1990円とは思えないほど細部に凝った仕様
これ1990円でいいのかよ!と言いたくなるほどのクオリティー。
コラボとはいえあり得ないほど細部に凝った仕様になっています。
左胸にステッチが入っていて、デザイン性と強度がアップ。

左胸にステッチが入っています。

ポロシャツって基本的にシンプルだから、地味だけどステッチが入ってることで差別化できるよ。
コラボということで、左そでにエンジニアドガーメンツのプリントが!

エンジニアドガーメンツのプリント

このプリントは洗濯していくうちに剥がれると思いますね。
貝ボタンではないですが、安っぽく見えないボタンです。

安っぽく見えないボタン

ボタンがしょぼいだけで、服全体が安っぽく見えます。
今回、貝ボタンではないですが、安っぽく見えないボタンをつかっています。
ユニクロさん本当に素晴らしいです!
サイドにスリットが入っています↓

サイドにスリットが!

サイドスリットがあるので体型を気にしている人でも着れることができるよ。
スリットがあることにより着丈がストンと落ちるので、よりスッキリとした印象になります。
「ドライカノコカラーブロックポロシャツ」を使ったコーデ

175㎝でLサイズを着用。

今回のポロシャツはオジサンくさい印象はなく、カジュアルな雰囲気があるアイテム。
ネイビーのような落ち着いたカラーをチョイスすることで、大人な印象を与えることができます。
夏はどうしてもカジュアルな子供っぽいコーデになりがちなので、うまくバランスを取ってくれます。
カジュアルな遊び心のあるアイテムを使っていますが、大人なポロシャツコーデができます。
サイズ感はゆったりとした印象です。
しかし、そこまで大きいなあという感じはしないです。
ジャストサイズはMサイズですが、ワンサイズ上げたLサイズを着用することでトレンド感のあるコーデになります。

ボタンは一番上まで閉めるとクラシカルな印象になってオススメです。
首回りに余裕のある作りなので、一番上まで閉めても苦しい感じはしません。
まとめ
単純ですが、このコラボ最高でした!!
エンジニアドガーメンツという一流ブランドとのコラボが、ユニクロ価格で購入できるのがスゴすぎます!
今回レビューしたポロシャツのクオリティーは本当に高かった。
遊び心のあるデザインながら、万人が普段使いできるポロシャツでした。
今後のユニクロのコラボも増々期待できそうです。
ぜひ、チェックしてみてください!
過去生地でご紹介したポロシャツもオススメです。
