スニーカーといえば、アディダス・ナイキ・ニューバランスが有名。
種類が大変豊富で、手に入れやすいブランドスニーカーです。
スニーカーにあまり詳しくない人や特にこだわりがない人であれば、このブランドのどれかのスニーカーを選べば間違いないですね。
しかしながら、手に入れやすい有名ブランドがゆえに、街中で被ってしまうのも現実です。
差別化が難しいブランドスニーカーとも言えます。

アディダス・ナイキ・ニューバランスのスニーカーで差別化を図ると、価格も値が張るので現実的ではないですね。
スニーカーに興味があれば別ですが、多くの人はスニーカーにお金はかけたくないはずです。
スニーカーにあまりお金をかけずに、周りと差別化したい人におすすめなブランドがこちら。
【脱スニーカー初心者】リーボックのスニーカーがおすすめ!!
Reebok(リーボック)は、アディダス・ナイキ・ニューバランスほどの知名度はないものの、ご存知の人も多いのではないでしょうか。
ただ、悲しことにスニーカーのファーストチョイスにはならないブランドのような気がします。笑
Reebok(リーボック)好きな人スミマセン。
しかし、Reebok(リーボック)のスニーカーは、意外と種類も豊富でデザイン性にも優れた商品が多いです。
しかも、お値段もお手頃なので手に入れやすいです!
差別化におすすめのブランドです。
差別化にはDMXシリーズがおすすめ
近年、ソールが厚くボリュームのあるスニーカーが人気。
このようなスニーカーはダットスニーカーと言われ、特に若者に人気です。
しかしながら、尖ったデザイン性は歳を取れば取るほど敬遠してしまいます。
DMXシリーズは程よくデザイン性があり、30代以降でもトレンドを取り入れて履けるスニーカーです。

リーボックのスニーカーはあまり履いている人がいないので、かなり差別化できてお洒落な印象を与えます。
DMXシリーズはレトロな雰囲気があり、個人的にかなり好きなシリーズです。
お手頃な値段で差別化スニーカーが手に入る
リーボックのスニーカーは、アディダスやナイキと比べて、少し値段が安いです。
DMXシリーズは、1万円以下で購入できるスニーカーもあるのでかなりオススメです。

この値段帯で差別化できるスニーカーブランドは中々ないのでオススメです。しかも、しっかりとしたブランド実績もあるので安心です。
履き心地、サイズ感は?
履き心地は、可もなく不可もなくといった感じです。
個人的には、ソールが厚い分カカトの負荷が軽減され、疲れにくい印象はありました。
特段歩きやすいといった印象は感じられませんでした。
まとめ
リーボックのスニーカーは、脱スニーカー初心者や周りと差別化をした人にオススメのブランドです。
種類も豊富でデザイン性に優れたスニーカーが多いです。
お値段もお手頃なので、かなりオススメですよ!