スーツを仕事着にしているビジネスマンの皆さん。
どのようなバックを普段使っていますか?
定番のブリーフバックからトートバック、昨今ではバックパックなどを合わせるスタイルも定番になりつつあります。

バックパックは、両手が空くの非常に便利!
特に都会の電車通勤をしている人は、両手が空くことが非常に大事ですよね。バックを前に抱え、スマホなんかを操作しやすいですからね!
しかし、機能面だけ見れば素晴らしいバックパックですが、スーツスタイルに合わせづらいという欠点があります。
カジュアルなものが多いバックパック。
何も考えず選んでしまうと、せっかくのスーツスタイルも台無しです。

スーツとバックパックの組み合わせがおかしい人が多すぎます!笑
カジュアルすぎるバックパックはスーツと相性最悪ですよ。
しかしながら、スーツスタイルに合うバックパックがあまりないのも現状です。
この記事では、スーツスタイルに合うバックパックをご紹介します。
【シンプル】スーツスタイルに合うバックパック【Uncoeur アンクール】
バシッと決まったスーツスタイルを損なわないバックパックをご紹介します。
それが「Uncoeur(アンクール)」というブランドのバックパックになります。
このブランドのNTR 906271というタイプが非常にオススメです!
それでは、具体的にどのようなポイントがオススメなのか解説していきます。
余計なものは一切ないシンプルなデザイン
最大の特徴は、このシンプルなデザイン。
余計な装飾、デザインは一切ありません。
装飾やデザイン性が増すことにより、バックパックはカジュアルな方向によってしまいます。
スーツは、キレイめなスタイルなので相反してしまいます。
それが、周りからは変な格好と見られてしまう原因になってしまうのです。
スーツに合わせるバックパックは、極力シンプルでスーツの邪魔をしないデザインが重要となります。
また、このバックパックの生地は高級感があります。
適度な光沢感があり、それもまたスーツとの相性をよくしています。

カラーは、スーツスタイルの会社であれば「ブラック」一択でしょう!
15インチのパソコンも入る大容量
ビジネスマンの必需品パソコンがしっかりと入る大容量バック。

しかも、背面にはパソコン専用の収納スペースがあります。
パソコンケースがなくても安心して収納することができますよ。
私は、15インチのMacBookProを使っているのですが、このサイズのパソコンも収納することができます。
メイン収納であれば、裸の状態でもケースに入れた状態でも収納できますよ!
しっかりとした容量があるにも関わらず、ボリュームがあるように見えません!
ボリュームがありすぎてもスーツスタイルに似合いませんし、かといってPCなど荷物が意外と多いのもビジネスマンです。
その塩梅が上手く取れているのがこのアンクールのバックパックなのです。

小物を入れるスペースも充実しています!
少ない動きで財布や鍵など取り出すことができます。
撥水加工&止水ジップ
ビジネスマンは雨に当たることも多いです。笑
撥水加工&止水ジップのこのバックはビジネスマンの心強い味方になることでしょう。
撥水加工なので、永久に水を弾いてくれるわけではありません。
とはいえ、撥水スプレーを購入すれば大丈夫。
撥水機能を保つことができます。

撥水スプレーを一つ持っていると、バック以外にも靴にも使えるので便利ですよ!
1万円台前半で手に入る高コスパ
価格はなんと11,000円!(購入店で誤差あり)
かなり満足度が高いバックパックです。
バックになんかお金かけてられないビジネスマンにもありがたい価格設定ではないでしょうか。
安かろう悪かろうではないことを、実際に購入した私が保証します。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
アンクールのバックパックはスーツスタイルのビジネスマンに本当にオススメ。
無駄のないシンプルなデザインは、スーツスタイルを損なわずにかっこよく見せることができますよ。
デザインと機能面を両立させたこのバックパックをぜひ手にとってみてください。